ハンガーで肩こり解消♪ やり方や効果とは? ※たけしの家庭の医学

肩こり解消 ハンガー

肩こりは実に多くの人が経験する不調の症状だとされており、解消しにくい点も悩みとされています。

この肩こりは、首から肩にかけての筋肉である僧帽筋が硬くこり固まることで痛みを発症するといったものです。

「たけしの家庭の医学」では、ハンガーで肩こり解消のやり方・効果を紹介していたので、ここで簡単にまとめておきます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

肩こりの新原因について

肩こり解消法

2015年7月28日の「たけしの家庭の医学」では、『肩こり&ひざ痛の新事実 名医が教える最新の解消法SP』と題して、最新の肩こり解消法について紹介されました。

肩に感じる不調のために、問題は肩にあると思いがちですが、近年肩とは別の部分にも原因がある可能性が高いとされています。

その新原因とは「脳の誤作動」というものです。これは身体に様々な習慣により、傾きが生じている場合に傾いたままの状態を長時間とることで脳がその状態が正常であると判断し、筋肉をコントロールするドーパミンをだし続け傾いた状態を維持しようとしてしまいます。

この時に生じる緊張状態が肩こりに繋がるのです。

ハンガーでのやり方や効果は?

肩こり ハンガー

肩こり解消の方法の一つとして手軽にできる物でハンガーを使用したやり方があります。ここで使うのはワイヤー製のハンガー一本です。

やり方は三角形のハンガー下側を内側に少しへこませ、頭にかぶります。かぶるときは自分の傾いている方の逆側のこめかみがハンガーのへこみ部分にくるようにします。

この状態で目を閉じてリラックスすると反射が起こり、自然に首がまわり筋肉にかかっていた緊張少しずつ緩められます。

この肩こり解消法は1回につき10分くらいを目安に、朝晩の1日2回行うと効果的! 気になったときに 肩こり解消を実践していると、こりだけではなく身体の傾きの改善にも期待できるとして注目されているので、ぜひやってみてくださいね♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする